イメージ画像

お知らせ

お知らせ 2023年9月5日
関西117次 実習生16名が無事に入国いたしました。
お知らせ 2023年6月20日
関西116次 実習生17名が無事に入国しました。
お知らせ 2023年4月25日
関西115次 実習生14名が無事に入国しました。
お知らせ 2023年3月27日
【創立30周年】
関西経営開発センターは2023年3月25日、創立30周年を迎えました。
これもひとえに皆様方の厚いご支援と温かい激励の賜でございます。ここに心よりの感謝を申し上げます。
今後とも、これまで同様のお引き立てを賜りますようお願い申し上げる次第です。
お知らせ 2023年3月14日
関西114次実習生10名が無事に入国しました。
お知らせ 2023年2月7日
関西105次実習生9名が関西国際空港より無事に帰国していきました。
お知らせ 2023年1月16日
海外事業部移転のご案内

移転日:2023年1月18日(水)
所在地:〒545-0004
大阪市阿倍野区文の里一丁目八の二十一
アークビル四〇一
電話:06-6105-1586
FAX:06-6105-1587
お知らせ 2023年1月11日
関西113次実習生11名が無事に入国しました。
お知らせ 2022年12月19日
冬期休業のお知らせ

拝啓 師走も半ばを過ぎ、とりわけご繁忙のことと拝察いたします。 日ごろは弊社に多大なご芳情を頂き、厚くお礼申し上げます。
さて、弊社では年末年始の期間、下記のとおり休業期間とさせて頂きます。

【冬季休業期間 】2022年12月29日(木)~2023年1月4日(木)

休業期間中はご不便おかけいたしますが、何卒ご容赦ください。末筆ながら皆様にもよい新年を迎えられますよう、心よりお祈り申し上げます。
お知らせ 2022年12月16日
産業別最低賃金が変わります。
https://pc.saiteichingin.info/table/page_indlist_nationallist.html
今年度の産業別最低賃金が出そろいました。ご確認の上ご対応の程よろしくお願い致します。

「受入れ企業の業績向上」と「実習生の実りある人生」

私たち組合は、
受入れ企業には「フェアな受け入れ」
実習生には「勤勉な仕事ぶり」を求める
偏らない公平な“弥次郎兵衛”です。

組合設立の趣旨

イメージ画像

 日本の技術等を学んで母国の発展に役立てるため、途上国の人を日本の企業が受け入れる制度として、1993年、外国人研修生制度が発足、2010年、技能実習制度と変遷しました。
 私たちは、制度が変わろうとも根底にある人と人のつながりは不変だと考えています。
 つまり、困ったときには助けてもらい、困っている人には手をさしのべる、「相互扶助」これが変わらぬ組合の設立趣旨なのです。

外国人技能実習制度とは

 外国人技能実習生が一定期間、日本企業において、日本で開発され培われた高い技術、技能、知識を習得し、その移転を図ることで母国の経済発展を担う人材育成を通じた国際貢献を目的とした制度です。

ベトナムからの技能実習生・特定技能者の受入れについて

 当組合では設立以来、ベトナム技能実習生に特化して受け入れており、ベトナム技能実習生の受入れに関しては豊富な経験と知識があります。ベトナム技能実習生・特定技能者の受入れをお考えの企業はぜひ一度お問合せください。

特定技能制度とは、特定技能の登録支援機関とは

 受入れ企業より支援を委託され、受入れ企業が作成した支援計画に基づき、日本での活動を安定的かつ円滑に行えるように、日常生活上、職業生活上、社会生活上の支援を行います。

技能実習制度・受入れについて

  • 技能実習制度について
  • 技能実習生受入れについて
  • 特定技能者受入れについて
  • 各機関の役割
  • 受入れの流れ
  • 受入れ可能人数枠
  • 対応職種

技能実習制度・受入れについて下部

facebookもチェック

外国人技能実習機構

JITCO

入局管理局

INFORMATION

協同組合 関西経営開発センター
海外事業部

〒545-0004
大阪市阿倍野区文の里1-8-21
アークビル401号

TEL:06-6105-1586
FAX:06-6105-1587
(土日祝除く9:00~18:00)

アクセスはこちら

INFORMATION下部